![]() |
![]() |
|||
2022.02.28 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
2022.02.21 |
|
![]() |
![]() |
|||
2022.02.08 |
|
![]() |
![]() |
|||
2022.01.24 |
|
![]() |
![]() |
|
2022.01.21 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
2021.12.08 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2021.10.15 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2021.10.01 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
2021.09.29 |
|
![]() |
![]() |
|
2021.07.02 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
2021.06.25 |
|
![]() |
![]() |
|||
2021.05.12 |
|
![]() |
![]() |
|||
2021.05.07 |
|
![]() |
![]() |
|||
2021.03.01 |
|
![]() |
![]() |
|||
2021.01.18 |
|
![]() |
![]() |
|
2021.01.05 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
2020.12.28 |
|
![]() |
![]() |
|
2020.10.27 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2020.09.02 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
2020.08.11 |
|
![]() |
![]() |
|||
2020.08.05 |
|
![]() |
![]() |
|
2020.07.08 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2020.06.24 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
2020.05.22 |
|
![]() |
![]() |
|||
2020.05.07 |
|
![]() |
![]() |
|||
2020.04.17 |
|
![]() |
![]() |
|||
2020.04.14 |
|
![]() |
![]() |
|||
2020.04.08 |
|
![]() |
![]() |
|
2020.03.02 |
ちらし寿司をメインにした「ひなまつり」らしさ満載の逸品。 ![]() |
![]() |
![]() |
|||
2020.01.29 |
|
![]() |
![]() |
|
2020.01.09 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2019.11.12 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
2019.09.30 |
|
![]() |
![]() |
|
2019.07.18 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2019.07.01 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2019.01.08 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2018.12.28 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2018.11.12 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2018.09.14 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2018.06.29 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2018.03.23 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2018.01.11 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2017.10.26 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2017.09.15 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
2017.07.01 |
|
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
2017.02.15 |
![]() ![]()
|
![]() |
![]() |
|
2017.01.30 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2016.10.06 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
2016.06.29 |
|
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
2016.04.07 |
|
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
2016.01.12 |
|
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
2015.11.04 |
|
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
2015.09.10 |
|
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
2015.07.30 |
お食い初め(喰初膳)は、箸初め、箸ぞろえともいって、祝膳をととのえ、赤ちゃんに初めて箸を使って食べさせる行事で、生後100日〜110日に行います。
|
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
2015.05.18 |
|
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2014.05.11 |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
2015.05.07 |
|
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
2015.04.02 |
|
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
2015.03.19 |
|
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
2015.01.06 |
|
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
2014.10.26 |
|
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
2014.08.24 |
|
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
2014.08.15 |
|
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
2014.07.14 |
|
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
2014.05.20 |
返信はがきかFAX(881-9901)にてお知らせください。5月18日(日)必着。 ※申し訳ございませんが定員になり次第〆切らせて頂きます。 <お問い合せ先> TEL:092-881-1223 FAX:092-881-9901 |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2014.04.01 | 4月1日より消費税率改定のため、金額表記が変更になっております。 今後とも宜しくお願い致します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2014.02.04 | 大変ご好評いただきました恵方巻きはお陰様で完売致しました。 ありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
2014.01.18 |
|
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2013.11.11 | おかげ様で今年の"あら祭り"は予約満席となり締め切らせていただきました。ありがとうございました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2013.11.08 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||
2013.09.10 |
|
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
2013.08.26 |
※著しく不快な行動・虚偽の行動は致しません ※営利目的・勧誘目的ではありません ※現在、結婚していません |
||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
2013.05.20 |
返信はがきかFAX(881-9901)にてお知らせください。5月18日(土)必着。 ※申し訳ございませんが定員になり次第〆切らせて頂きます。 <お問い合せ先> TEL:092-881-1223 FAX:092-881-9901 |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
2013.03.05 |
|
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
2013.02.18 |
|
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
2013.01.10 |
|
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2012.10.18 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2012.09.18 | 壱岐より35kgのアラを入荷いたしました! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2012.09.11 | 「秋のひやおろしの会」のご案内 “限定60名” 秋の懐石と屋台ですしをたらふく堪能!
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
2012.09.03 | 早くも季節到来!!
|
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
2012.07.25 | 7月27日(金)は土用丑の日「たつき夏うなぎまつり」開催! 7月31日まで全うなぎメニュー冷し茶碗蒸し付
|
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2012.07.02 | 『暑気払いの会』開催します! 毎日蒸し暑い日々が続いておりますが 皆様いかがお過ごしでしょうか。日頃より、たつきをお引き立ていただき誠に有難うございます。 恒例の暑気払いの宴を開きますので暑さなんか吹きとばして、しばし楽しいひとときを過ごしてください!!お待ちしており・ワす。 [詳細] 料理:夏の懐石料理でおもてなし 日時:平成24年7月18日(水)18:30〜 場所:寿司割烹たつき 福岡市西区姪浜1-13-28 会費:6,500円(飲み物込み) 連絡先:092-881-1223 FAX:092-881-9901 〇7月11日 締め切りです。 詳しくは寿司割烹たつきまでお気軽にご連絡ください。 |
![]() >>詳細PDFはこちら |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2012.06.08 | たつき女将おすすめ!これぞ夏の逸品!
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2012.05.08 | 第11回たつき杯 ゴルフコンペのおさそい ■と き:平成24年6月1日(金) ■コース:北山カントリー倶楽部 佐賀県佐賀市三瀬村 (TEL:0952-56-2321)
※18組で〆切らせて頂きます。組合せの都合がありますので、 お早めにFAX(881-9901)にてお知らせください。5月20日(日)必着。 ※定員になり次第〆切らせて頂きます。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2012.04.24 | ![]() 祭りがすいとう博多もん! 5月3日と4日はどんたく巻(通常1,785円)を1,500円で提供致します! ※価格に消費税は含まれております。 開けっぴろげでお人好し、お祭り好きののぼせもん 博多は九州のなかでもとりわけラテン系気質が強い土地柄だいわれてます。 「どんたく」はオランダ語の「Zontag」がなまったもので日曜日を意味するんだそうです。それが転じて、休日の事を指すようになったんです。一般にも土曜日などで半分休日のことを「半どん」って言いますよね。そのなごりなんですよ。 昭和21年5月24日、焼け野原の博多を[復興しようや!]の掛け声にがれきの道を6キロ、厚紙や新聞紙に色を塗った肩衣や、疎開先から借りてきた三味線や太鼓を集めて通りもんを行いました。その三味や太鼓の響きが復興への勇気を与えたそうです。いつの世も祭りが日本の復興への大きな力になっているんですね。 今の日本もまさに復興に向かって頑張ろう!! たつきにも[ どんたく巻 ]という名物巻があります。 いろんな魚をたっぷり巻いた大きな[どんたく巻] まさにお口の中が、お祭り騒ぎ ! そんな思いで30年前にどんたく巻が生まれました。 今回5月3日と4日はどんたく巻(通常1,785円)を1,500円で提供致します。 これを機会にたつきのどんたく巻を味わってみませんか? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2012.03.26 | 第1回出会い『たつき会』開催します! 健全な出会いの応援をします。楽しくお食事をしながら楽しい語らいの時間をお過ごしください。 男性15名、女性15名で締め切らせていただきます。服装は自由です。但し過度な軽装はご遠慮ください。 現在結婚していない方に限ります。 営業目的、勧誘目的の方はご遠慮願います。 お問い合わせ、お申し込みは寿司割烹たつきまで。参加申込書を郵送いたします。 [詳細] 日時:平成24年4月24日(火)18:30〜 場所:寿司割烹たつき 福岡市西区姪浜1-13-28 会費:男性・女性ともに5,000円 年齢:40歳以上(30歳代の方の参加も可) 連絡先:092-881-1223 FAX:092-881-9901 〇楽しいイベント目白押しです! 詳しくは寿司割烹たつきまで お気軽にご連絡ください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2012.03.13 | 寿司割烹たつきブログはじめました 私もブログ作成1年生です。頑張ります! >> 寿司割烹たつきブログはこちら! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2012.02.28 | 大丸・お得意様特別ご招待会 (H24.3/21、3/22)へ出展します たつきオリジナルの「唐津街道姪浜いなり」を出展します。 >> お写真はこちらをご覧下さい! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2012.02.21 | 幻の銘酒「久保田 無濾過生原酒」今年も限定入荷! ガツンと野性味の強い味わいとスッキリとした喉越しの奇跡の銘酒を限定入荷! 少数限定の入荷ですので先着順となります。この機会をお見逃しのないよう是非ご賞味下さいませ! >> お写真はこちらをご覧下さい! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2012.02.16 | 今春話題の旬の商品 「お雛デコレーションちらし」発売開始!!840円 >> お写真はこちらをご覧下さい! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2012.02.04 |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2012.02.03 | ![]() 新春到来!!「お花見弁当」予約受付開始! 春の行楽を彩るたつき自慢の旬の味をご堪能下さい。 >> 詳細はこちらをご覧下さい! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2012.01.30 | 2/1〜2/3、毎回ご好評いただいている たつきオリジナルの“節分恵方巻き(1,890円)” 300個限定で今年も販売致します! えび、しめ鯖、どんたく小巻、巻き寿司の4種4本。 (住吉神社福豆と恵方方位磁石付き) >> お写真はこちらをご覧下さい! 詳細はお電話にてお問い合せ下さい! <お問い合せ先> TEL:092-881-1223 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2012.01.30 | 「恵方いなりん棒」 2/1〜2/3、期間限定2本セット“525円” たつきオリジナルの「唐津街道姪浜いなり」が恵方巻きと して新登場!!切らずにそのまま丸かぶり! 詳細はお電話にてお問い合せ下さい! <お問い合せ先> TEL:092-881-1223 |
![]() |
![]() |